0 こんにちは 翻訳を出した後で、お客から編集のコメントをもらった場合、「かしこまりました」とか「了解しました」とかコメント箱で送ったらいいでしょうか?そのコメント箱は質問やわからないことの説明をお願いのためにしかつわなかったらいいでしょうか? Facebook Twitter LinkedIn
1 comment
@kiera.mallonさん
お世話になっております。
コメント箱は質問や説明のお願いにしか使ってはいけないというわけではないので、スレッドに挙げていただいたような場合には個人の判断で返事をしてもいいです。場合によって、返事が来た方がお客様は安心し、お客様と翻訳者の間の信頼関係も高まるのでは、と思います。が、もちろん、時間がなかったり、返事が必要ないと判断された時は、コメントしなくも問題ありません。
宜しくお願いします。
ララ