RSSフィードを使うことにより、新着案件の情報をメール受信やダッシュボードをリフレッシュするより素早く手に入れることができます。
以下の手順通りにお好きなRSSリーダーを設定するだけで、たったの数分でご利用頂けます。
1)RSSリーダーを選ぶ
トランスレーターからのおすすめ:
免責条項:RSSリーダーは第三者のツールであり、Gengoが管理しているものではありません。
2)いろんな種類のRSSリーダー
上記の例では、RSS Feed Reader for Chromeはブラウザ拡張機能、Feed Notifierはアプリとなっています。このようなRSSリーダーはご利用前にダウンロード及び設定が必要です。
RumpelstiltskinRSSなどの他のRSSリーダーはウェブベースであるため、ダウンロードは不要です。代わりに、新着案件の情報を受け取りたい時は、リーダーのブラウザを常に開いた状態にしておく必要があります。
3)ブラウザ拡張機能・アプリケーションタイプのRSSリーダーのインストールと設定方法
ブラウザ拡張機能のインストールとアプリのインストールは似たプロセスになっています。ブラウザ拡張機能の場合は、RSSリーダーを設定する前にブラウザに拡張機能を追加する必要があります。アプリの場合は、.exeファイルをダウンロードし、パソコンにインストールした後にRSSフィードURLの追加や、チェック頻度の設定、通知設定を行います。
では、RSS Feed Reader for Chrome(ブラウザ拡張機能)を例にこのタイプのRSSリーダーのインストールと設定方法を見て行きましょう。
- RSS Feed Reader for Chromeを検索・インストールする
-
GengoRSSのリンク先を登録する
GengoRSSでは、各トランスレーターに特別なURLが作成されますので、該当する案件のみが表示されます。
オレンジ色のRSSボタンを右クリックし、「リンクURLをコピー」してください。
次に画面上のリーダーアイコンをクリックし、「+」ボタンでフィードのURLを追加します。
URLをペーストし、「サーチ」をクリックします。
-
チェック頻度の設定・通知設定
設定タブを開き、更新頻度を1分(もしくはお好きな頻度)に設定してください。そして、Open External Settingsをクリック。
ブラウザの新しいタブが開き、こちらで各フィードの設定が行えます。ここでは、GengoのRSSフィードURLをお選びください。
ご希望の頻度と通知を設定します。通知をオンしすることで、ダッシュボードに新着案件が投稿される度に画面右下にポップアップ通知が届きます。通知をクリックすると、コレクションページに移転します。通知サウンドをオンにすることにより、パソコンを見ていない時でも、お知らせを逃すことなくご安心いただけます。
設定が終わりましたら、右上のチェックをクリックしてください。
以上です、翻訳をお楽しみください!
注意事項:リーダーのデフォルト頻度設定は10分おきとなっていますが、1分おきの設定に変更することができます。リーダーによっては、より頻繁な設定が可能な場合があります。
た新着案件の受注にボットや自動化されたソリューションをご利用されないようご注意ください。Gengo.comの濫用、過度なリフレッシュ、ボットやその他の自動ソリューションのご利用はレベルの格下げや失格に至る場合があります。
ウェブベースRSSリーダーの設定の仕方
RumpelstiltskinRSSようようなウェブベースRSSリーダーは、パソコンにプログラム等をダウンロードする必要はありません。
RumpelstiltskinRSSの使い方に関しまして、こちらの記事をご覧ください。
0 コメント